2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

続ける習慣②(不安定期)

今回は8-21日目の不安定期についての記事です。 不安定期では、ベビーステップはやめ、目標の通り(2時間英語の勉強するなら2時間英語の勉強をする)行動してください。 不安定期の対策は3つあります。 それは、①パターン化する、②例外ルールを設ける…

続ける習慣①(反発期)

今回は、続ける習慣(日本実業出版社、古川武士著)という本を読みました。 気づきは以下です。 私たちの行動の少なくとも95%は、私たち自身の習慣によって決まっているのだそうです。 だから、成果を出す(続ける)には、習慣を味方にする(コントロール…

医学で合格る勉強法

医学で合格る勉強法を読みました。 この本で、重要だと思ったこと(気づき)は以下の3点です。 1、自分の勉強法が効果的なものと強く信じ込むこと 自分の勉強法が効果的と強く信じ込むことで、脳内ホルモンが分泌され、勉強意欲が高まるらしいです。 つま…

基本情報技術者試験を受けてきました。

次回は本の気づきと言っていたのにすみません。 本は、現時点で、80%は読み終わっているので、明日には記事が書けると思います。 話を戻します。 基本情報技術者試験を受けてきました。 受けた感想だと、 午前・・・ギリok 午後・・・多分無理 だと思って…

音読の驚くべき3つの効果(勉強に役立つ効果のみ)

今回は本の気づきではありません。 私は、最近資格試験で音読が良いと聞き、音読を始めているのですが、実際にどのような効果があるのか分からなかったので調べてみました。 ①記憶力アップ 音読する前と音読をした後で記憶力がどのように変化するのかを調査…

やる気と集中力が出る勉強法

今回は、京大主席合格者が教える「やる気」と「集中力」が出る勉強法(二見書房、粂原圭太郎著)です。 今回の気づきは少ないです。 ①水の驚くべき効果 知的作業に集中する前に水を飲んだ人は、水を飲まなかった人より反応時間が14%早くなるそうです。 つ…

ムダにならない勉強法を読んでみた

樺沢紫苑先生の3部作(今決めました)の最後は、ムダにならない勉強法(サンマーク出版)です。 今回の気づきは4つです。 ①アウトップットの大切さ 教科書を読むなどのインプットよりも問題集を解く、勉強したことを想起する(思い出す)といったアウトプ…

ぐっすり眠れる12の法則

今回も樺沢紫苑先生著のぐっすり眠れる12の法則についての気づきです。 この本を読もうと思ったのは最近全然眠れた気がしなかったためです。 この本にはぐっすり眠れるために12の生活習慣を改善すればよいということが書いてあります。 睡眠が改善されれ…

アウトプット大全を読んで

始めまして、niceboad2(仮名)と申します。 皆さんに役立つために、そして、自分の自己成長のためにブログを始めました。 これからよろしくお願いします。 1冊目の本の感想はアウトプット大全(サンクチュアリ出版、樺沢紫苑著)です。 この本を読んで様々…